シーズニングシュガーで作る、ほんのりフレーバーが美味しい甘じょっぱトースト
まず、林檎の甘煮を作ります。その後トーストです。
林檎のシーズニングシュガー煮
[材料]2人分
・林檎 1個
・シーズニングシュガー(レモン&ペッパー) 大さじ1と1/2(15g)
・水 100ml
※りんごの種類や大きさにより甘さは変わります。りんご1個300gを目安にしています。
- [作り方]
- ①りんごを4等分に切り、皮と芯を除き4~5㎜幅に切る。
- ②鍋又はフライパンに切ったりんごを入れ、シーズニングシュガーをふりかけ10分ほど置き、軽く水分をひきだし馴染ませます。
- ③水を入れ中火にし、ヘラで底からやさしく全体を混ぜ合わながら砂糖と煮ていきます。
- ④沸いてきたら弱火にし、りんごに全体的な透明感が出て汁気が飛んだら出来上がりです。(目安15分前後)
- ※保存は清潔な保存容器で冷蔵庫で3日ほど。冷凍なら2週間程がお勧めです。
トースト
- [材料]2人分
- ・林檎のシーズニングシュガー煮 1/2
- ・ブルサンクリームチーズ(普通のクリームチーズでもOK) 1/2箱
- ・ハム 2枚
- ・カラマタオリーブオイル 適量
- [作り方]
- ①食パンにオリーブオイルを塗ります。
- ②パン一枚にハム、パン一枚にクリームチーズ、林檎を乗せ(先に作った甘煮の林檎の、1/4程)ハムの方を重ねてサンドします。
- ③トースターで、両面こんがり焼きます。
少しクリームチーズが溶けて美味しい。溶かしたく無い方は先にパンを裏表焼いてからでもOK。カットして完成!
このレシピで使用した調味料
シーズニングシュガーで作る、ほんのりフレーバーが美味しい甘じょっぱトースト