ヒマラヤ山脈と
ROSEBAY岩塩のこだわり
ROSEBAYの岩塩は中央ネパールのヒマラヤ山脈アンナプルナ連峰付近標高3,200mの斜面で採掘されます。今から約3〜4億年前、現在のインドがまだ独立した大陸であった頃、地殻変動でユーラシア大陸に衝突して持ち上げられ、現在のヒマラヤ山脈ができたと考えられています。山脈が作り上げられていく過程で両大陸の間にあったテチス海の海水や海底の動植物の堆積物が3,000〜5,000万年の歳月と超高熱のマグマ活動を経て、化石化したのがROSEBAYの3種類のヒマラヤ岩塩です。この岩塩は、まだ人類が地球上に誕生する以前の全く汚染のない海水から形成されており、大変貴重な天然ミネラルを含んでおります。地形的に採掘地に乗り物で行くのは困難で、ヤクを連れた現地スタッフが険しい山岳地帯を登り、採掘も機械を使わず全て手掘りで採掘しいるため、結晶がとてもキレイなのが特徴です。
Diamond Salt
ヒマラヤ山脈地中上層で
採掘される天然岩塩
ダイヤモンドソルトは10種類の天然ミネラルを含んだ真っ白な天然岩塩です。精製塩の様な苦辛さが無く、塩味がストレートな味わいで、おにぎりなどシンプルに使うと米の旨さをを引き立ててくれます。基本どんな料理にも相性が良く、普段使いでお料理全般にご使用いただけます。
食材との相性
風味(クセ)
ミネラル成分
Point
塩味をシンプルに
効かせたいお料理に
ダイヤモンドソルトはシンプルで
ストレートな塩味が特徴の岩塩です。
素材の味+塩味でシンプルに
召し上がっていただくと、
その潔さを実感していただけます。
相性の幅は広いですが、
まずはおにぎりや塩もみ野菜など、
シンプルな使い方がオススメです。
Simple Recipe for
Diamond Salt
Coral Salt
ヒマラヤ山脈地中中層で
採掘される天然岩塩
コーラルソルトは11種類の天然ミネラルを含んだピンク色の岩塩です。まろやかで深みのある味で、特に野菜、魚介料理に最適な岩塩です。ドレッシングやお醤油も良いですが、これを調味料の1つに加えていただくと、素材の風味を潰してしまう事なく素材との調和を楽しむ事ができます。
食材との相性
風味(クセ)
ミネラル成分
Point
野菜や乳製品、
魚介系料理などにオススメ
コーラルソルトは塩味とミネラル成分の
バランスが良いのが特長の岩塩です。
初めは乳製品、魚介系のお料理に
ご使用いただくのがオススメです。
単純な塩味だけでなく、
味に深みを出したい時にぜひ、
このコーラルソルトを試してみて下さい。
Simple Recipe for
Coral Salt
Ruby Salt
ヒマラヤ山脈地中下層で
採掘される天然岩塩
ルビーソルトは13種類の天然ミネラルを含んだルビー色の岩塩です。独特な風合いを持ち、特に肉料理との相性が際立ちます。シンプルに焼き肉のタレの代わりに使用するだけで、肉の旨味や風味を引き出します。高級なお肉でなくても、肉の質が上がった様な感覚を楽しんでいただけます。
食材との相性
風味(クセ)
ミネラル成分
Point
肉料理にオススメな
ルビーソルト
ルビーソルトは肉料理との相性バツグン。
でも、初心者にはその風味で扱いづらいと
感じるかも知れません。
その場合は調理中、お肉と一緒に
ルビーソルトを加熱すると、
独特の硫黄の香りはかなり弱くなり、
肉の旨味を引き出します。
Simple Recipe for
Ruby Salt
Other Seasoning
ヒマラヤ岩塩を使用した料理の相棒に欠かせない調味料。
基本はオリーブオイルとバルサミコ。ぜひ、岩塩とセットでご使用下さい。
Kalamata
Olive Oil
ヒマラヤ岩塩を使用した料理の相棒に欠かせないオリーブオイル。ぜひ、岩塩とセットでご使用下さい。ギリシャ、カラマタ産の高品質なオリーブオイルです。
Modena
Balsamico
北イタリアモデナ地方の厳選されたぶどうを濃縮し、同じぶどうから作った香り高いワインビネガーを加え、オーク樽の中で成熟させた味わい深く風味豊かなバルサミコ酢です。
Information
プロが使い方教えます!
ローズベイ表参道キッチン

当店では不定期で人気、実力のあるプロの料理人によるデモンストレーション型のお料理教室やWebレシピ公開を行っております。お料理教室ではシェフがヒマラヤ岩塩、オリーブオイル、バルサミコ等を使用して調理するのをライブで見ながら学べます。そして、出来上がった料理は直ぐにご参加の皆様に配膳致しますので、その場で出来たてを味わっていただくことにより、臨場感を感じながら楽しく学べるのが特長です。プロの料理ですが、ご家庭での取り入れやすさに重点をおいてレシピ開発しています。毎回違うテーマで色んな食材と岩塩、スパイスについて学ぶことができますのでご興味をお持ちの方はぜひ、ご参加下さい!